
※再生時間:約3分(音声が出ます、ご注意ください)
※再生時間:約14分(音声が出ます、ご注意ください)

日程 | 場所 | 時間 | 定員 |
---|---|---|---|
11月20日(土) | 東京 (角川第1本社ビル) |
11時〜14時 | 満席 |
15時〜18時 | 満席 |
||
11月23日(火・祝) | 大阪 (新大阪) |
11時〜14時 | 満席 |
15時〜18時 | 満席 |
||
11月25日(木) | 東京 (角川第1本社ビル) |
11時〜14時 | 満席 |
15時〜18時 | 満席 |
||
11月27日(土) | 東京 (角川第1本社ビル) |
11時〜14時 | 満席 |
15時〜18時 | 満席 |
||
11月28日(日) | オンライン | 11時〜14時 | 満席 |
15時〜18時 | 満席 |
||
11月30日(火) | 大阪 (新大阪) |
11時〜14時 | 満席 |
15時〜18時 | 残3名 |
日程 | 場所 | 時間 | 定員 |
---|---|---|---|
12月9日(木) | 東京 (角川第1本社ビル) |
11時〜14時 | 満席 |
12月10日(金) | オンライン | 15時〜18時 | 満席 |
12月11日(土) | 東京 (角川第1本社ビル) |
11時〜14時 | 残1名 |
12月15日(水) | オンライン | 11時〜14時 | 残2名 |
15時〜18時 | 残3名 |
- お申し込みいただいた方にメールにて会場詳細をお知らせいたします。
- 体験会&説明会の開催はノウハウを提供するものではなく、本講座の説明会がメインとなりますので予めご了承ください。
- 日によっては、体験会の様子を動画撮影する可能性がありますのでご了承ください。
(撮影内容は不特定多数に公開されるものではありませんのでご安心ください。) - 期間中お1人様1回のみの参加とさせていただきます。
- オンラインはZoomで開催します。顔出しでの参加が必須となります。
(ビデオOFFでの参加はできません)

【ご注意事項】
- 過去2週間以内に風邪の症状が出た方は参加をお控えください。
- 会場内ではマスクの着用をお願いします。
- 入場時の手指消毒にご協力ください。
- 検温にて「37度5分以上」の方のご入場はお断りさせていただきます。
- 会場の都合上、お子様などご同伴者をお連れになってのご来場はご遠慮ください。
- 当日の録画・録音・撮影はご遠慮ください。
- 当日の様子を弊社サイト内ページ、ソーシャルメディア(ブログ、Twitter、Facebook等)、講師ブログ、メルマガなどでご紹介させていただくことがございます。
- 悪天候及び自然災害の影響によりセミナーが中止・延期になる場合は、前日のお昼頃までに本ページ内に掲載いたします。(土日祝日の場合は、前営業日<平日>)
人間に備わっている12個の筋肉を調整することで
本来持っている全身の関節、筋肉の動きをスムーズな動きに
戻してあげることができる笹川先生が開発したトレーニング法です。
人間の身体は、500個以上の筋肉から構成されていて
それらの筋肉によって、骨や内臓が動いています。
関節の痛みというのは一部の筋肉を使いすぎる
『ガンバリ筋』があることで
関節が捻(ひね)られるために痛みを引き起こしてしまいます。
ではなぜ、一部の筋肉が頑張ってしまう現象が起きるのでしょうか?
それは身体の中に働いてくれていない『サボリ筋』が存在するために
ガンバリ筋が働かざるを得ない状況になっているのです。
そのサボり筋を鍛え直すことによって関節の痛み、腰や肩、膝などの痛みが取れるようになることが笹川先生の長年の研究によって分かったのです。
それを体系的にまとめて、誰でも実践出来るようにしたのがセルフでできる関節トレーニングです。
サボり筋を鍛え直すのが関節トレーニングなのですが
その効果は、「体の変化を実感している方が9割」とも言われ
すでに関節トレーニングを受けている全国の方が
関節痛などの苦しみから解放されています。
1日8時間歩いたことで右ひざが痛み、歩けなくなりました。
整形外科で貼り薬と塗り薬をもらい、理学療法士のストレッチを受けても改善しなかったのですが、毎朝10分続けたところ1週間で完治しました。
本を読んで続けただけで良くなり本当に驚いています!
※個人の感想であり結果を保証するものではありません
12種類の関節トレーニングをほぼ毎日実施したところ、まとわりつくような腰の痛みがすぐになくなりました。
自転車をこぐときに痛んだり、つったりしていた足首やふくらはぎもラクになり、ペダリングが安定してきました。
関節トレーニングの効果に驚いています。ありがとうございます。
※個人の感想であり結果を保証するものではありません
フィットネスインストラクターをしています。
四十肩と坐骨神経痛で、日中だけでなく寝ている間にもうずくような痛みで悩んでいましたが、関節トレーニングを始めたところ、翌日にはラクになってビックリ!
私も体を動かすプロなので、「これは本物だ!」と分かりました。
※個人の感想であり結果を保証するものではありません
5年ほどまえから左ひざに痛みがあり、曲げ伸ばしのときに痛みがありましたが、ひざ関節トレーニングと股関節トレーニングを続けたことで、日常生活で痛みを感じることがなくなりました。
関節トレーニングはジワジワと、そしてしっかり効く運動です。
※個人の感想であり結果を保証するものではありません
12種類のトレーニングを朝に実践しています。関節トレーニングはいままでやったことのない動きでしたが、数カ月間続けると、ひじやひざの痛みが軽くなりました。
内またに力が入るようになったため体の動きもよくなった気がします。
※個人の感想であり結果を保証するものではありません
最初「関節トレーニング」を始めたときは、やり方が間違っていたようで効果が出にくかったのですが、反動を利用せず、じっくりと負荷をかけるようにしたことで首回りが急にラクになりました。
腰やひざの動きもスムーズで安定しています。
関節トレーニングにはとても
感謝しています。
※個人の感想であり結果を保証するものではありません
立ちっぱなしの通勤やデスクワークなど、同じ姿勢が続くとひざ、首、肩、背中、腰など、全身が痛むので、関節トレーニングのセミナーに参加しました。
ももの内側を使えるようになったことから歩くことがラクになり、ひざの痛みもなくなりました。
関節トレーニングの効果に驚いています。
ありがとうございます。
※個人の感想であり結果を保証するものではありません
自分自身で変化を感じることができるため
患者さんにも自信を持って
堂々と勧めることができています。
小島さん理学療法士
関節トレーニング講座の体験会に参加して、その場で「これはスゴイ!」と自分の体で実感しました。
私自身、31年間できなかった結滞動作(手を後ろで組む動作)が、初めてできるようになりました!
人に指導する際には、「サボリ筋」や「ガンバリ筋」という説明が分かりやすくて伝わりやすいのも良いです。
関節トレーニングの講座は、具体的な手段やその取り入れ方も学べるので、他者へ指導したい方も、自分自身のために学びたい方も、全員がやった方がいいと思います(笑)

※個人の感想であり結果を保証するものではありません
簡単に、やりやすく、短時間ででき、
しかも効果が出るのが早いです!
赤堀さん高齢者向け訪問マッサージ業
ご高齢の方にも分かりやすくて伝えやすく、簡単なのでスムーズにやってもらえています。
また、自分自身はもともと運動しているつもりでしたが、関節トレーニングをやってみると、意外と使えていない筋肉などの偏りががあることを実感できました。
人をケアする人や自身の健康向上のためどちらの方にもオススメです。
※個人の感想であり結果を保証するものではありません
順番や負荷のかけ方など含め
「正しいやり方」を教えて
もらえたことが良かったです。
菊地さんエクササイズ指導者
説明会に参加して、「これはすごく可能性がある!」と感じて受講しました。
自分自身の指の強張りも改善できましたし、複数人でストレッチレッスン指導するときも、先に関節トレーニングをしておくとその後の体の動きがすごく変わって動きやすくなります。
関節トレーニングは正しくやることが最初は意外と難しかったりもするので、「正しいやり方」を講座で教えてもらえたことが良かったです。
※個人の感想であり結果を保証するものではありません
デイサービスにて
80~90代のご高齢の方でも
無理なくできています
堤さん機能訓練指導員 リラクゼーション サロン
機能訓練型のデイサービスでは、80~90代のご高齢の方でも無理なくトレーニングできるのが良いです。
リラクゼーションサロンでも「すごく良くなったよ〜」と喜んでいただけて、差別化になっています。
私自身も膝の半月板損傷で3年以上悩んでいましたが、関節トーレニングをしてからはサポーターをつけることもなく普通に動けるようになりました!
※個人の感想であり結果を保証するものではありません
施術以外でお客様にやっていただく
トレーニングを探していて受講を決意
鍋嶌さん整体院
単純な動作ひとつでも1分くらいで結果が出ることが良いです。
患者さんもその場で変化を実感されるので、継続してやっていこうという意欲を持っていただけています。
※個人の感想であり結果を保証するものではありません
オンラインでのトレーニング指導で、
海外からのオファーもいただきました!
小澤さんヨガ・バランスボール講師
自分の足の指に力が入っていないことに気づくことができて良かったです。
自分自身のカラダのケアができるようになると同時に、生徒のみなさんも「痛みがとれた」と喜びの声をたくさんいただいています。
オンラインでの指導で、海外からのオファーもいただきました!
※個人の感想であり結果を保証するものではありません
「二の腕周りが痩せた!」
など美容にもオススメです!
渡辺さん治療院
講座で直接学ぶのと、書籍で見よう見まねで学ぶのでは、効果が全然違います!
患者様に指導してますが、効果がすごく出ています。
女性で、「二の腕周りが痩せた!」とすごく喜ばれた経験もありますので、美容にもオススメです。
※個人の感想であり結果を保証するものではありません
幅広い活用法が思い浮かびます。
笹川先生から直接指導を
受けられることも嬉しいです。
田川さん治療院・高齢者施設
「一人ずつだけじゃなくて沢山の人に同時に教えることができる」
「高齢者にも指導できる」
「エステサロンでも使えるな〜」
など、幅広い活用法が思い浮かびます。
開発者である笹川先生から直接指導を受けれたことが嬉しいです。
※個人の感想であり結果を保証するものではありません
本だけでは分からなかったことや
体の動かし方が間違っていたことに
気づけて良かったです。
藤田さん会社員
体に携わるような仕事はしておらず、未経験ですが、将来のために学びました。
本だけでは分からなかったことや、体の動かし方が間違っていたことに気づけて良かったです。
自分で関節トレーニングをすることで、使えていない筋肉が多々あることに気づけたり、可動域が広がったりしています。
※個人の感想であり結果を保証するものではありません
素人の私でも、知り合いのバネ指の方が
物を持てるようになったと
喜んでいただいています。
礒ヶ谷さんピアノ教師
体に関わることは何もしていない未経験ですが、周りにバネ指や腱鞘炎の人が多かったので、身につけてみたいと思って参加しました。
バネ指や手の対応はその場でちょこっと座ってできたりするので、何人かに試したところ、物が掴めるようになったなど喜ばれました!
未経験で最初は不安でしたが、とっても楽しく
学ばせていただくことができました。
※個人の感想であり結果を保証するものではありません
本を読むだけではわからない
詳しいことをしっかり知ることができ
自分のカラダを知ることができました。
齊藤さん会社員
本を読むだけではわからない詳しいことをしっかり知ることができ、自分のカラダを知ることができました。
野球をやってる子供達や友人に活用していきたいです。
※個人の感想であり結果を保証するものではありません
関節の痛みがなぜ起こるのか?
膝の関節を例にお伝えいたします。
膝の関節は、2つの筋肉で支えられています。
内転筋と内側ハムストリングスという筋肉です。
この2つの筋肉が正常に働いていれば、膝に負担がかからないため
痛みが出ることはありません。
しかし、元々内転筋は、普段の生活では使われにくい筋肉なのです。
内転筋がサボり筋となると、内側ハムストリングスに負担が掛かり
こちらの筋肉も弱くなるため、ももの外側の筋肉が外側に引っ張られて
動くようになることで、歩く時におかしな癖がつきます。
これが関節痛の原因になっているのですが
整形外科の先生も、接骨院や整体院の先生も
筋肉が弱っていることが原因ということを多くの人が知らないのです。
だから、整形外科へ行くと炎症を抑える注射をして
安静にしてくださいと言われるのですが
それでは根本的な解決にはなりません。
関節トレーニングは、根本的な原因が
12個の筋肉の劣化にあることを突き止め
その筋肉をトレーニングで強化していくことで
関節痛などの痛みを改善していく画期的なトレーニングです。
笹川先生が開発され、驚くほど効果のある
関節トレーニングは、12個の筋肉をトレーニングするだけですので
どなたでも実践できます。
老若男女どなたでも、やり方を覚えるだけで
自分の身体も調整することが出来ます。
もちろん、家族や周りの人にも教えることが出来るので
関節痛などに苦しんでいる人を助けることも出来るようになります。
このようなトレーニングは効果が無ければ意味がありません。
しかし、冒頭で紹介したように全国各地で沢山の方が
関節トレーニングによって、体の動きが変わり実感してもらえます。
また、その効果は一時ではなくしっかりと持続していく
持続性も兼ね備えています。
関節トレーニング最大の特徴の一つは
再現性の高さです。
笹川先生は
「筋肉が正常にある人間であれば誰でも改善します」
と断言しています。
10回中7回改善したとかではなく
10回中10回変化を実感するのが
関節トレーニングですと先生は
断言されています。
その根拠は、人間の筋肉の構造はどなたも変わらないからです。
そして、さらに凄いのは、先生以外の誰がやっても
同じように結果がだせることです。
「小学生でも出来ます」と先生は断言されていますが
改善の効果と再現性の高さが関節トレーニングの大きな特徴です。
関節トレーニングの優れた点は
スポーツのパフォーマンスにも圧倒的な効果があることです。
例えば、高校生のピッチャーに関節トレーニングを行ったところ
球速がなんと10キロもアップしています。
10キロのアップというのは、野球の世界では驚異的で
時間をかけて鍛錬する以外では、魔法か何かを使わなければ不可能なレベルです。
そんな驚くような効果が
いとも簡単に出るのが関節トレーニングです。
その理由は、これまできちんと働いていなかった肩や肘などの
筋肉を強化することで、関節がよりスムースに動くため
球の伸びがグンっとアップするのです。
また、スポーツの前に関節トレーニングを行うことで
怪我の予防にも繋がります。
関節トレーニングは、筋肉の動きを覚えて
トレーニング方法を学べばどなたでも実践出来るようになります。
その効果は、「100回施術すれば100回変化を実感できる」
と言われていますので、関節トレーニングを受けた人から
絶大な信頼を得られるようになり、あなたのファンになります。
また、関節トレーニングを受けることで
関節が痛む前に改善するため予防にも繋がりますし、
その場でパフォーマンスアップも実感できます。
それらの変化が口コミでさらに広がり
信頼がアップします。
関節トレーニングを実践することで
脚が細くなるなどの効果があります。
美脚になるためにキツイトレーニングをする必要もなく
1日7分関節トレーニングをするだけで、美脚になっていくのです。
ですから、治療業界だけではなく
エステシャンなどの美容業界の方からも
注目されているのが関節トレーニングの特徴です。
関節トレーニングは、健康、スポーツ、美容、予防と
様々なことに対して効果が出ています。
ですから、今あなたが治療家として仕事をしていても
エステシャンとして仕事をしていても
スポーツトレーナーとして仕事をしていても
トレーニング経験など全くなかったとしても
関節トレーニングを覚えることで仕事に繋がります。
つまり収入に繋がるのです。
なぜなら、しっかりとセルフ技術を覚えることで
しっかりと効果が現れるからです。

このような施術というのは、
10回やって10回
良くなるというのは、とても難しいのが現実です。
10回やって8回良くなったとか
100回やって90回は良くなったということでは
たまたま良くなったのかもしれないですし
なぜ良くならなかったのかその根拠を答えることができません。
しかし、笹川先生は、10回やれば10回改善し
100回やれば100回、1000回やっても1000回改善するのが
科学的な再現性であり、人間に備わっている筋肉の構造上
間違いないと断言されているのです。
しかも、この施術は笹川先生だけが出来るというものではありません。
誰がやっても再現可能なのです。
これが、関節トレーニングの最大かつ優れた特徴です。
「それが科学です」と笹川先生は改善効果の高さと共に
再現性の高さに大変な自信をお持ちです。
関節トレーニングを覚えて自分の身体をセルフケアする方法をお伝えします。
関節トレーニングを覚えることで関節をスムーズに動かし筋肉を使えるようにすることで、体や姿勢を整えるセルフケアが出来るようになります。
人間は、年齢を重ねることで、段々と膝や腰などの関節に
痛みが出てくるようになります。
痛みの悩みは本当に切実で、病院へ通ったり
整体院に通ったり、時間とお金をたくさん掛けている方も大勢います。
もし、このような関節の痛みを自分で改善できるとしたら
いかがでしょうか?
長年の苦しみから解放される喜びを味わってみませんか?
関節トレーニングを覚えて、自分の身体をケアする方法を
この機会に学んでみてください。
このたび、初めてセルフケアに特化した講座を開催することになりました。
今日本には、関節の痛みに苦しんでいる方が
3000万人以上いると言われています。
そして、その多くの方が、「もう回復しない」と諦めてしまっています。
あなた自身もそうかもしれませんし
あなたの家族が関節の痛みや腰の痛みで
苦しんではいないでしょうか?
昨今は、人生100年時代と言われています。
平均寿命が伸びて、100歳まで生きる人が増えると言われていますが
健康寿命は、70歳くらいと言われています。
つまり、70歳を過ぎるとほとんどの人は
寝たきりになってしまったり、介護が必要な状態になり
自分で自由に身体を動かせなくなってしまうのです。
これでは、せっかく長生きをしても幸せではありませんよね?
ご家族は介護などで本当に大変だと思います。
ずっと元気で長生きしたい。
これは人間なら誰もが持つ願望です。
関節トレーニングを学ぶことで、普段使われない筋肉
”サボリ筋”をトレーニングすることにより
長年の腰痛や股関節の痛みなどが改善することが分かっています。
健康で寿命を全うするために、関節トレーニングは
欠かせないトレーニング法と言っても過言ではありません。
この関節トレーニングをご自身はもちろんのこと
家族にもトレーニングができるようにという願いで
このたび初めて、「セルフケアマスター講座」を
開催させていただくことになりました。
ぜひ、体験説明会にご参加ください。
そして、プロフェッショナルとして
関節トレーニングを世の中に普及したい方は、
関節トレーニングは昨年から
インストラクター制度を導入することになりました。
これによって、関節トレーニングを身近に学んでいただき
実践できる方が増えることで、日本人の関節の痛みを克服し
より健康に、幸せに過ごせる方を増やしていきたいと考えています。
そして、インストラクターとして活躍することで
新しい仕事としての収入源を確保することも可能になります。
もちろん、全くの素人の方であっても
これから関節トレーニングを覚えて
インストラクターとして活躍することもできます。
- 自分自身の身体を改善したい方
- 家族のケアをしたい方
- 健康で長寿を全うしたい方、家族を健康で幸せにしたい方
- 痛みや不調が戻らないケアをしたい方
- 関節トレーニングを習得して人に教えたい方
- 関節トレーニングをご自身のサービスに組み入れたい方
- 関節トレーニングのインストラクターになりたい方
- 改善度の高いスキルをマスターしてお客様に喜ばれたい方
- 患者さんやクライアントにセルフケアの指導をしたい方
- ライバルとの差別化を図りたい方
- 身体に携わるお仕事がしたい方
- 新しい収入源を探している方
- 副業で健康系のお仕事をお探しの方
- 友人、知人に指導して身体の痛みを取ってあげたい方
セルフケアをマスターすることで自分自身はもちろん
ご家族の健康を守ることができます。
健康体で長寿を全うしましょう。
また、再現性のある優れたスキルを習得することで
プロフェッショナルとして治療院、スポーツジム、ヨガ
などの現場でもお客様に喜ばれ、
既存のサービスに組み入れることもできます。
そして、新たな収入源を確保することも可能になります。
関節トレーニングのセルフケアマスター
及びインストラクターに関心のある方は
まずは、体験説明会に足をお運び下さい。

日程 | 場所 | 時間 | 定員 |
---|---|---|---|
11月20日(土) | 東京 (角川第1本社ビル) |
11時〜14時 | 満席 |
15時〜18時 | 満席 |
||
11月23日(火・祝) | 大阪 (新大阪) |
11時〜14時 | 満席 |
15時〜18時 | 満席 |
||
11月25日(木) | 東京 (角川第1本社ビル) |
11時〜14時 | 満席 |
15時〜18時 | 満席 |
||
11月27日(土) | 東京 (角川第1本社ビル) |
11時〜14時 | 満席 |
15時〜18時 | 満席 |
||
11月28日(日) | オンライン | 11時〜14時 | 満席 |
15時〜18時 | 満席 |
||
11月30日(火) | 大阪 (新大阪) |
11時〜14時 | 満席 |
15時〜18時 | 残3名 |
日程 | 場所 | 時間 | 定員 |
---|---|---|---|
12月9日(木) | 東京 (角川第1本社ビル) |
11時〜14時 | 満席 |
12月10日(金) | オンライン | 15時〜18時 | 満席 |
12月11日(土) | 東京 (角川第1本社ビル) |
11時〜14時 | 残1名 |
12月15日(水) | オンライン | 11時〜14時 | 残2名 |
15時〜18時 | 残3名 |
- お申し込みいただいた方にメールにて会場詳細をお知らせいたします。
- 体験会&説明会の開催はノウハウを提供するものではなく、本講座の説明会がメインとなりますので予めご了承ください。
- 日によっては、体験会の様子を動画撮影する可能性がありますのでご了承ください。
(撮影内容は不特定多数に公開されるものではありませんのでご安心ください。) - 期間中お1人様1回のみの参加とさせていただきます。
- オンラインはZoomで開催します。顔出しでの参加が必須となります。
(ビデオOFFでの参加はできません)

【ご注意事項】
- 過去2週間以内に風邪の症状が出た方は参加をお控えください。
- 会場内ではマスクの着用をお願いします。
- 入場時の手指消毒にご協力ください。
- 検温にて「37度5分以上」の方のご入場はお断りさせていただきます。
- 会場の都合上、お子様などご同伴者をお連れになってのご来場はご遠慮ください。
- 当日の録画・録音・撮影はご遠慮ください。
- 当日の様子を弊社サイト内ページ、ソーシャルメディア(ブログ、Twitter、Facebook等)、講師ブログ、メルマガなどでご紹介させていただくことがございます。
- 悪天候及び自然災害の影響によりセミナーが中止・延期になる場合は、前日のお昼頃までに本ページ内に掲載いたします。(土日祝日の場合は、前営業日<平日>)
「関節トレーニング講座体験&説明会」にお越し頂いた方には
もれなく以下の特典をプレゼントいたします。
参加費以上に価値のある特典を来場してぜひ手に入れてください。
- ご自身の身体の不調を改善できるようになれる。
- ご家族の身体のケアを行うことで家族みんなが健康を維持できる。
- 健康寿命を伸ばすための知識と技術を学ぶことができる。
- 日本で3000万人とも言われる関節の痛みに
対応できる。 - 一生モノのケア方法によって安心して将来の
予防ができる。 - スポーツや日常の動作など、運動能力の向上ができる。
- 足痩せやスタイル改善などの美容促進にも活用できる。
- 書籍、雑誌、テレビなどに取り上げられている関節トレーニングのインストラクターになることで、社会からの信頼度がアップする
- 結果の出る関節トレーニングを身につけることで、お客様から選ばれる人になれる。それによってファンが広がる
- 変化の実感できる抜群の関節トレーニングのインストラクターとして名乗って活動ができるためブランディングに繋がる
- 関節トレーニングインストラクターとして自ら講座を開催し収入を得ることができる
- 既存のサービスに取り入れることで、提供できるサービスの幅が広がりお客様から喜ばれる
- 患者さんにセルフケアの指導が出来るようになることで、患者さんから感謝されるようになる
- 自分自身のケアはもちろんのこと、家族や友人などにも指導することで、身近な人の苦しみを緩和することができる
関節トレーニングの優れた特徴としては身体に携わる職業以外の方であっても短期間で習得できる点です。
つまり、主婦の方、学生の方、事務仕事などをしているサラリーマンの方など、一般の方であっても問題ありません。
ですから、副業の一つの選択肢として
関節トレーニングのインストラクターになって活躍してください。

・理学療法士、教育学修士
・日本大学人文科学研究所
研究員
・サッカークラブ
「レプロ東京」
公式サポーター
剣道六段。スポーツを科学で上達できないのか模索し続けて、現在も理学療法士として姿勢や運動の研究をしている。
自分で関節の痛みを改善できる「関トレ」を出版し、さらにKADOKAWAから『運動能力が10秒で上がる サボリ筋トレーニング』を出版。
人の動きを根本的に変えていくことを得意としており、関節の痛みだけではなく、トップアスリートのパフォーマンス向上にも貢献している。
また、施術法としての「JTAフラッシュリプロ療法」を考案し、理学療法士などのリハビリ職種だけではなく、柔道整復師、鍼灸師、整体師、これから整体師になりたい人向けに誰でも関節の痛みを改善させられる技術を教えている。
過去の教え子は、国内では北海道から沖縄まで、また、イタリアやオーストラリアなど海外も含めて500名以上。
- バネ指が1年間良くならず手術検討中だった患者が、1週間で改善
- 半年以上、怪我で部活ができなかった野球部学生が、たった1日で練習復帰
- まったく動けないほどの重度のギックリ腰が、
15分後にはその場で立ち上がれるように - JTAを習得して半年後にはプロ野球選手と契約
- 週3日夕方からだけの営業で月商200万円以上
- 学生にも関わらず施術オファーがやまず、
学校に行きながらも空き時間だけで
月商50万円以上 - 人口の少ない山の中の田舎治療院にもかかわず、
2ヶ月先まで予約でいっぱいに。 - オンラインでの関節トレーニング指導に海外からのオファーも。
- 素人の主婦や美容師でも圧倒的な自信を持つ
技術を身につけ、プロ治療院でも改善できない不調に対応。
などなど、施術やセルフケアの技術を誰でも向上させることを得意としている。
「関節の痛みのない世の中を実現する」
というビジョンを掲げ、施術家コミュニティを運営し「本当に結果を出せる施術家」の育成に尽力している。
