4話

※お急ぎの場合は1.5倍速、2倍速などでご覧ください。

 

 

 

 

第4話の見どころ 1:00 藤岡さん(保育園経営) 子育て世代のお母さんたちには、絶対に知ってもらいたい内容です。

 

 

6:30 君島さん(セラピスト) 89歳母親の、糖尿病、血圧、コレステロールが劇的に改善しました!

 

 

12:00 浅見さん(会社経営) 通常では考えられないくらいの早さでケガが回復し、「こんなことある!?」という効果に驚いています。

 

 

17:30 佐藤さん(美容師) 線維筋痛症で何年も全身の痛みで悩んでいたのが、気づけば無くなっていて驚きました!簡単なことなのに、本当に体がラクになります。

 

 

23:00 松嵜さん(会社員/陸上競技) 自分の骨格タイプに合った走り方が初めて分かり、50代にもかかわらず新記録が出て驚き!

 

 

26:00 廣瀬さん(セラピスト) 六命は健康法であり、美容法。まず自分自身に結果が出ると、すごい楽しくなってきます!

 

 

30:00 下田さん(整体師) 整体の手技だけだと限界がありますが、2つのタイプ別に見れる視野が広がり、施術や指導方法が変わりました。

 

 

33:20 高橋さん(主婦/システムエンジニア) 幼い子どもの将来的な幸せのためにも、社会全体が本当の意味で健康になってほしい。そのために不可欠な学びです。

 

 

36:10 小島さん(会社員) 健康だけでなく、性格、仕事など、生活のあらゆる面が好転しました。知っているか知らないかの違いだけで、実生活ですぐに実践できるのが1番の利点です

 

 

40:15 露峰さん(薬剤師) 健診で引っかかった方には、薬ではなく六命健康法を強くオススメしたいです。

 

 

41:50 井出さん(接骨院 ほとんどの人がまず知らない「自分の体の説明書」が分かります。

 

 

44:30 田口さん(セラピスト) 今まで何をやっても痩せなかったのが、自分の体質に合った生活習慣を送るだけで、スルッと3kg痩せました!

 

 

45:45 真野さん(パート) 自分でも気づいていない6つの習慣を正すだけで、本来の治癒力が呼び覚まされることが実感できました。

 

 

48:00 岩本さん(鍼灸接骨院) 薬漬けの現代医療に疑問を持っている方にオススメです。自分の体質タイプに合う食事が分かり、食材選びがスムーズになりました。

 

 

50:500 久間さん(障害者施設理事) 自分に合う歩き方が分かり、疲れなくなりました。

 

西洋先進諸国では、自然医療を”国レベル”で導入していることによって、慢性疾患が着実に減ってきています。

 

それなのに、なぜ、日本には一向に導入されないのでしょうか?

 

ゼンコー先生は日本に帰国した後、20年以上にも渡って、政治家や官僚等に働きかけ、日本が自然医療を取り入れることを何度も提案してこられました。

 

その結果、日本では、国は絶対に動かないことがわかった、とのことです。

 

その理由とは・・・

 

表には出せない事情を、「特典映像限定」として、特別にインタビューさせていただきました。

 

 

今回の動画を見たら、ぜひコメントを書き込んでください。
より良い内容提供のために、あなたのご意見を参考にさせていただけましたら幸いです。
よくあるご質問などは、メールやLINEで全体配信にて回答させていただく場合もございます。
 
コメント内容は以下の3つです。
 

1.今回の動画を観た気づき、学び、感想など(必須)

 

2.疑問や質問(任意)

 

3.「ライフウェルネス六命健康法」を用いて達成したい目標や実現したいこと(必須)

 

【ご注意点】
※コメントはこのページ最下部からご入力いただけます。
※コメントは入力後、すぐには表示されません。時間差で表示されます。
※メールアドレスが公開されることはありませんし、あなたのSNSなどで自動で勝手にシェア公開されることはありませんのでご安心ください。名前もニックネームで結構です。

 

 

 

Just へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※メールアドレスが公開されることはありません

「88件のコメントが投稿されています」

  1. あみ

    1、生活習慣をタイプ別で見直し実践して行く事で体が
      変わる!凄い!
    2、Aタイプ、Bタイプを間違わずに会得出来るのでしょう
      か!
    3、自分自身が健康体になり家族、友人、職場、地域の皆さ
      んに六命健康法を広めたいです。
     

    返信
  2. よもぎ

    1.実際に学ばれた方々の声がきけてよかったです。皆さんが各々多くの方に六命健康法を学んでほしいと言っていたのが印象的でした。
    3.まずは自分が良く変わって、身近で不調に悩んでいる人に六命健康法を伝えられたらいいなと。

    返信
  3. M

    六命健康法、自然療法 知れば知る程興味深いです。自分のタイプ、骨格による姿勢、所作がそれぞれ違うことも面白いです。
    近々に膵臓腫瘍の手術を予定してます。予後の健康にもやはり学ぶ事によって違いがあるのでしょうか?
    術後に糖尿病に罹患する確率が高いそうですが、健康法によってその際にもQOLを上げて元気に暮らせるでしょうか?

    返信
  4. h.f

    ①6命健康法を学び実践され方々の体験されたお話しを聴かせて頂き、皆さま明るい笑顔でそれぞれ素敵でした。色々な職種、年齢の方々がおられる中自分にもできるのかなぁ!!と感じました。今の生活習慣見直しに良い機会だと思いました。

    ②夫婦2人暮らしですが、夫と違うタイプだと食事面では食べる物が違ってくるとメニューが心配になりました。

    ③先ず私自身が学びの中で健康になり、実感する事で身近な方々で娘や孫。できれば沢山の方々に知って頂き薬から縁が切れる生活ができる指導もできたらと思っています。

    返信
  5. チエちゃん

    知識として知って意識して改善して行くだけで体調が良くなるのはとても魅力的です。国策として全国民に知らせて行くべき内容ではないかと思いました。学校の保健体育とかでも学べるといいですね。
    今はあまり時間が取れないのですが、しっかり学んで病気で苦しんでいる人を健康に導いてあげられる人になりたいと思っています。

    返信
  6. Kazu

    1、講座受講者の方々がこれほどまで六命健康法に関して受講してよかった、そしてあらゆる人にお勧めしたいと
      本気で語っておられる事に感動いたしました。
      理論的にも、善幸先生の真の健康を広めたいという熱い想いも本物であると確信できます。

    3、まずは自分のタイプを知って、今現在の不調が何によるものなのかを確認し対処法を実行したいと思っています。
      また身近な大切な人たちの健康にも寄与できるようになりたいです。

    返信
  7. SNOOPY

    1.今回の動画を観た気づきは、どんな人にも学びになる素晴らしい内容なのだなと感じました。

    2.バセドウ病による甲状腺眼症の私にも、改善の可能性があるのでしょうか?

    3.先ずは「ライフウェルネス六命健康法」を用いて、私自身の社会復帰を目指しながら、周りの健康回復も一緒に実現して行きたいです。

    返信
  8. しょうすけ

    1.今回の動画を観た気づき、学び、感想など
    六命健康法を生活に取り入れることで、様々な立場の方が、それぞれに心身の改善を実感されていることがよくわかりました。

    2.疑問や質問
    これほどに効果のある健康法が、なぜ広まらないのか、不思議で仕方ありません。

    3.「ライフウェルネス六命健康法」を用いて達成したい目標や実現したいこと
    私は麻酔科医です。手術室での仕事がほとんどで、外来診療をしていません。しかし、多くの職員や、プライベートでの知人から、心身の悩みについて相談を受けます。薬で解決できることもありますが、多くは日本の医療で解決することが難しいと感じていました。友人から六命健康法の存在について知らされ、これだと思いました。日本の医療に限界を感じ始めたのは、もう20年ほど前です。それ以来、カウンセリング、中医学、漢方薬、薬膳、バレエ、マインドフルネス、筋膜リリースセラピーなどを学び続け、日本の医療では解決できないことを何とか補おうとしてきました。私が六命健康法を習得することで、家族も含めて周りの人達の心身の状態が改善し、喜んでいただくこと、幸せに生きていただくことが私の目標です。

    返信
  9. あっちゃん

    1 あらゆる人が知れば日本が変わっていくのに、と歯がゆい思いになりました。
    2 まさにこの特典にいただけるものに答えがあると期待していますが、このような考えが日本に広がらないのは、
    それほど医者、製薬会社、政治との利権の癒着がまさにがん細胞のように広がり、根を張っているからなのかと思います。
    海外(ヨーロッパなど)では添加物などもしっかり管理されているようなのに、日本はまるで国民がモルモットのように
    添加物にさらされて、国民が目覚めるしか改革されないのかと…、
    3 自分はもとより、家族、友人、周りの人たちが当たり前に健康で豊かな人生を全うできる。

    返信
  10. もこ

    1.生活習慣を見直すだけで 不調が解消されるのはありがたい
    3.まずは自分の不調を直し家族の健康を守りたい

    返信
  11. 菅野由紀

    1.今回の動画を観た気づき、学び、感想など(必須)
    私も両親の介護をきっかけに、心身が疲れ、多発の不整脈と、癌が見つかり、びっくりしました。
    50代後半、まだ何とかなるかも…そんな思いです。

    2.疑問や質問(任意)
    生活習慣がきちんと治るのか気になります。

    3.「ライフウェルネス六命健康法」を用いて達成したい目標や実現したいこと(必須)
    脱薬!これを達成します。

    返信
  12. ss

    今回の動画もととも素晴らしい内容でした。
    いかにすべての人が何もわからず、なんとなく食べ、仕事を
    して生活をして、そして病気になって、薬りづけになって
    さらに慢性化していくということがわかりました。
    これからは正しい考え方と正しい生活習慣の項目にそって
    行動していきます。
    宜しくお願いします。

    返信
  13. ココ

    1 生活習慣を変えるとは、実際は大変そうに感じてましたが、実践できて、家族にまでおよばすことができ、絶大なる効果の数々、年齢に関係なくできてることに驚きました。
    2 主人は圧迫骨折後、背骨が出っ張り、姿勢はかなり悪いです。その身体への影響はかなり大きいとは感じています。今ではいくつもの病をかかえ、認知症もあります。医師にさえわからない不調があります。薬もかなり服用してます。こんな状態からの脱出も可能なのでしょうか。
    3 現在、介護の生活ですが、健康を取り戻せたなら、これからの人生、夫婦で穏やかな日々、そしてあちこちいろいろいってみたいです。

    返信
  14. 北城芳章

    睡眠、姿勢、呼吸が特に大切な気がする。
    やりたいこと、パーキンソン病の克服。

    返信
  15. ミポリン

    1、姿勢、呼吸、歩き方、でおおくの人がけんこうになっていつたのは凄いと思いました。

    2.疑問、質問
    足の裏に魚の目とタコが両方の足裏にあります。原因の一つは好酸球性肺炎の薬を約8年前から飲むようになってからです。治りますか?

    3. ライフウェルネス六命健康法をもちいて、まずステロイド他の薬をやめたい。喘息の吸入薬を手放したい。外反母趾と魚の目をを直して、薬から解放された健康な身体になりたいです。

    返信
  16. けいちゃん

    ① たくさんの方のインタビューを聴いていくと、「六命健康法」ってどんなものなのか興味がそそられます。特に、小島さん(会社員)の方は、性格まで変わったお話が印象的でした。身体の健康と、健全な精神も身に着ける事が出来れば、鬼に金棒ですね。^_^
    ② 私も好奇心は旺盛で、色々な知識を身につけましてが、結局それを現実に形にしていくことが出来ませんでした。こんな性格も生活習慣によって改善していけるものなんでしょうか?
    ③ コロナ禍を経て、西洋医学の薬(ドラック)は、使いたくない氣持ちが強くなって来てます。自分に合った生活習慣を知り実践する事で、健康な身体.健全な精神を身に着ける事が出来れば実践したいです!そして周りの人にも教えてあげたいです❣️^_^

    返信
  17. ババ

    皆さんが一様に講座を受けて良かったと話している点

    痛み止めの薬ばかりくれる

    予防医学を学び人々に伝えたい

    返信
  18. 奥西 和

    多くの方々の体験談をお聞きして、沢山の可能性を感じています。近々、ZOOMでお勉強出来る事を楽しみにしています。

    返信
  19. Just

    リアルなユーザーの声が聞けて説得力が増しました。
    薬に頼らない健康生活を実現したいです。

    返信
  20. とら

    1 色々なご職業の方がみなさん嬉しそうに生き生きとお話ししておられるのをみて、私も早く学んでみたいと思いました。
    2 タイプを間違えてしまわないか心配です。
    3 家族で実践したいです。

    返信
  21. ケイイチ

    1.生活習慣をタイプ別で見直し実践して行く事で体体調が良くなると言うのは納得感がありました。
    2.日本でレメディを購入する方法を知りたい。
    3.家族や自分がいきいきと生活できる将来を築きたい。

    返信
  22. 鈴木一弘

    1.がんも良くなると言う事が分かりました。
    生活で、変わる事が出来ると言う事が分かりました。

    2.レメディってなんですか❓️

    3.僕の、レビー小体症、慢性腰痛、肩凝り、多尿症、高血圧、花粉症、アレルギー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、緑内障、白内障、歯肉炎、耳鳴りを治りたい。

    返信
  23. ゴマキ

    ①インタビュー受けた方が本当にみんなに知って欲しいと言うのがとても伝わった。
    ②忙しい日々の中で果たして私が実践できるのか不安。
    ③一生健康

    返信
  24. ケイ

    テレビやネットなどでは、これをやるとよい、これを食べるとよいといった様々な情報があふれていますが、すべての人にとってではないこと。自分にとっての部分が大切であることを理解しました。有難うございました。

    返信
  25. 雨音

    ずっと何年も探していた答えが見つかりそうです。
    残念ながらこの春に母をなくし間に合わなかった事が悔やまれます。
    残された自分自身や家族がよりよく生きられるようにと思いました。

    返信
  26. blue

    1.それぞれの方のご意見や体験談が聞けて参考になって良かったです。
    3.皆さんのように、実際に自分自身で変化を感じることが大切だと思います。

    返信
  27. いくられ

    1. それぞれのお人がそれぞれのお立場で六命健康法を知る前と後では大きく変わったと実感なさっていることに驚きました。
    人ってそれぞれ環境によって考え方も違うのが当然なのですが、ここで編集されている人全員が、六命健康法に大きなリスペクトを持っているということを終盤に近づくに連れて実感しました。きゃあもはや宗教でしょうか。 
    善光先生の知見、お人柄も関係しているのでしょう。

    3. 私個人、ここ数年抱えている肌のかゆみが、セミナー受講で改善できたらいいなと思います。

    返信
  28. オーちゃん

    1、沢山の方が健康になっているのがすごいと思いました。いろいろなケースに対応している事も良いと思います。

    3、無理なく、自分に合った方法で真の健康を手に入れたいと思います。

    返信
  29. みずき

    1. 今回は受講された方々の話を聴けて、ますます本物なんだなぁという思いを強く感じました。今、自分が体調不良で、医者にかかり薬を処方されて飲んでますが、薬は全て副作用があり、一時的に症状を抑えているだけなのだと思います。わたしも薬をのまない人生にしたいと思いました。
    2. 六命健康法の6つのやり方は、説明会に参加するとわかるようになるのでしょうか?
    レメディーの購入の仕方も教えてもらえますか?
    3. 家族や自分の大切な人たちに、教えてあげたいです。みんなで健康になって元気に過ごすことが幸せなことだと思います。

    返信
  30. よしみん

    ①皆さんの実体験に基づく結果を伺って、早く知りたくてバタバタしています。
    日本国民の殆どがこの「六命健康法」を知ってこの考えが当たり前の世界になることを希望します。

    ③コレステロールの薬をやめたい

    返信
  31. ゆっこ

    皆さん、思う事は同じ、生活習慣を変えて健康に
    なる事は今の日本人に早急に必要と思います。

    自分も含め家族、周りの人たちに身近なところから
    伝わっていけばいいな〜と思います。

    返信
  32. HIRO

    1.興味さえあればどんな人にでも役に立つという事が改めてわかりました。職業などで絞らないほうがいいのかもです
    2.なぜ日本で自然療法が広まらないのか、逆に広まっている国はイギリス以外にはどういう国が多いのか知りたい
    3.整体の仕事に生かすこと、あとは周りの近親者に伝えるなどして癌、認知症等の人を減らしたい

    返信
  33. さち

    1 ビデオを観れば観るほど早く習いたいと思います。
    私はどっちのタイプなのか知りたいです!

    2 私は60歳を過ぎてから、バセドウ病と診断され長いあいだ薬を飲んでいますがせんぜんよくなりません。
    はやく薬なんかやめてしまいたいです。

    3 まず、私が健康になって、次に主人を健康にしたいです。
    その後、多くの人にこの健康法を伝えたいです。
    できればビジネスにしたいです。

    返信
  34. ケン

    ①やはり薬ばかり増えていくし、でもなかなか
    症状も改善されないのが変だなと少しずつ世の中が
    疑問をもちはじめてると思いました。

    ③六命健康法で家族全員の不調を改善してあげたい。

    返信
  35. たかみね

    1.今回の動画を観た気づき、学び、感想など(必須)
    一般的な医学だとカバーできないところまで、幅広く改善できるのだと希望が持てました。
    皆さんの生き生きした表情が印象的でした。

    2.疑問や質問(任意)
    酸化グラフェン、ヘビのレメディ、
    電磁波過敏症、化学物質過敏症、
    薬害のデトックス、痩せ症、
    周波数を整える、邪気祓い、といった、
    一般的ではない物事の対策もできるのでしょうか?

    一部のレメディは世の中に存在するようですが。
    空間中の酸化グラフェン対策ができたら、知りたいです。

    大腸にいい整体も知りたいです。

    3.「ライフウェルネス六命健康法」を用いて達成したい目標や実現したいこと(必須)
    まず自分の健康を取り戻し、母にずっと元気でいてほしい

    返信
  36. さいとう有希子

    1.「本当のことを知りたかった」という感想を話されている方がおられて、そのまま自身の言葉でした。

    2.他の講座で今の日本の健康診断のガイドラインも疑問がもたれると聞いたことがあり、自分が信じている食事や運動が正しいのかわからなくなっているので講座を楽しみに期待しています。

    3.まずは自身の高血圧改善。家族のアトピー性皮膚炎や腰痛、頭痛を改善させたいです。
    セラピストをしているので、病院にいっても原因のわからない不調をもつお客様へのアドバイスやお話にいかしたいです。

    返信
  37. みなみ

    1実際に学ばれた方々のお話しを伺って自分も学びたいと思いました

    2AタイプCタイプというのは生まれつきのものからなのでしょうか
    考え方とかストレスの受け方などは年齢や人生経験等によって変化するところもあるかと思うのですが、その辺りが興味があります
    自分のタイプは是非知りたいです
    そして各習慣の分野で実践できたらとても嬉しいです

    3まずは自分が抱えている問題に対処、息子家族にも孫が産まれましたので、良い学びを伝えられたらと考えています

    返信
  38. 幸せ仕掛人まつじい

    1.治療効果と、治療内容に凄いと思いました。
    2.治せないものはありますか、治療方法をマスターするための費用と期間は?
    3.一人でも多くの方のお役に立ちたいと思いました

    返信
  39. かめ

    ①受講生のインタビューを聞いて、ますます学びたくなりました。
    ③家族の病気の症状を良くしたいです。

    返信
  40. Daisuke

    1 体験した人の話は、具体的で数字の変化も出ているので凄いです。
    どの人も六命健康法を覚えておけば、ほぼ全ての健康を網羅出来そうに感じました。

    2 こちらの健康法は、いろいろな病気に結果が出ていますが、動脈瘤や動脈硬化などにはどうですか?

    3 まず自分の健康、家族の健康を見直して実践したいです。

    返信
  41. むうあ

    1.今回の動画を観た気づき、学び、感想など(必須)
    聞こえない私には、御社の動画は自動文字起こしでしか、得られません。
    しかし、生活習慣を見直す重要性は認識していました。が、ヒトには2つのタイプがあって、各々適した健康法を採り入れて行かないと、良くはならないと云うことでしたね。
    2.疑問や質問(任意)
    講座に参加するとして、全てが座学になるのでしょうか。
    3.「ライフウェルネス六命健康法」を用いて達成したい目標や実現したいこと(必須)
    私にも皆さんと同様の知識を得られ、更に行動経過に確認が持てたら、になりますが、言うまでもなく周囲の人を巻き込むでしょうね。

    返信
  42. my

    1 たくさんの方が講座を受けて本当に良かった、多くの人に広めたいと心から感じておられるのが伝わってきて、この健康法の素晴らしさに一層説得力が増しました。

    2 家族でタイプが違う場合、食事の献立はどうされているのか、お聞きしたいです。

    3 六命健康法を学び、自らで実証し、家族や周りの方へ広めたいです。

    返信
  43. 1.六命健康法が奥深いということ。

    2.統合失調症に、六命健康法は効果があるのか?

    3.統合失調症を根本的に治したいです。

    返信
  44. くまた

    1 実際学ばれた方のコメントがたくさん聴けて良かったです。しかし こういう類の愛用者のコメント的なものは どんな商品にも講座にもあって でも 自分には効果が出ない というパターンを 繰り返してきたので また 効果のある人と ない人があり 自分は いいお話聞けましたが‥ というグループに入りそうな気もしてしまいます。

    2 レメディー というのが 威力を発揮しそうですが 本物 高級なもの を買わないと 効果出ません というのも含まれるのでしょうか?
       実際の生活習慣を変えるだけ ということでも 完結できるのでしょうか? 

    3 自分の冷えと便秘改善がされたら 人にも勧めたいです! すごそうな内容なので 理解して周りの人に 言えるだけの自信をつけたいです。やっぱり お医者様がおっしゃることに反してこれをやった方がいい とは言いにくいので お大事になさってくださいとしか言えないし 責任も持てない現状‥

    返信
  45. ひろみち

    1. 多くの気づきや学びがあり、ひとことで言い表すことは難しいのですが、体系的にまとめられた六命健康法から、自分にあった健康法を実践する、常に学び続ける、ことにより、真の健康が手にはいり、生活が豊かになるのだな、と感じました。
    3. 六命健康法を学んで、まずは自分の真の健康を得て、それを家族や周りの人に伝えたい。

    返信
  46. RUMIHO

    1.それぞれの立場からのお話に、興味深く聞き入りました。特に私が今まで気にしていなかった、姿勢や歩き方で変化を感じられている事が驚きでした。レメディーを含め、もっと学びたいと思います。

    2.自分の体質がどちらかはほぼ間違いなく分かっているつもりですが、まずはその見分けかたから知りたいと思います。

    返信
  47. 1.皆さんの感想や体験をお聞きし、自分の不調も(寝つきが悪い、疲れやすい等その他いろいろ)改善出来るかなと思いました。
    2.これまで改善された症例をいろいろお聞きしたいです。

    返信
  48. Meee

    生きることで大切な全てにおいて
    学びたいと思いました!

    先ずは自分の代々続く癌家系の考え方や価値観や家族との関わり方や事故治療を学び、大切な家族や仲間達にも広げて行けたら素晴らしいなと思います?

    返信
  49. sachip3

    1.今回の動画を観た気づき、学び、感想など(必須)
    6つの要素を統合させて実践するという考え方自体が私には無かった。
    でも大切であると心では気づいていた。

    2.疑問や質問(任意)

    食事や運動などを個別に丁寧に本当に指導してもらえるのだろうか?こんなに大人数の募集で。

    3.「ライフウェルネス六命健康法」を用いて達成したい目標や実現したいこと(必須)

    慢性的な倦怠感を無くしたい。不整脈の薬をやめたい。前立腺炎を治したい。

    返信
  50. まひろん

    セミナーが間近に迫り、まとめて見ています。
    私は多分Cタイプだと思います,
    生活習慣を変えるのをご指導頂けるのは、
    自分に出来るのか不安もあり、期待もあります。

    返信
  51. まりん

    早くタイプ別の実践方法を知りたいです。
    多くの人に広めたいと思っています!

    返信
  52. SK

    ①受講された方々の変化に興味を惹かれた
    国に働きかけたが断念したというくだりをもっと聞いてみたいと思った

    ②レメディというものは初めて聞いたがこれありきの健康法なのか、かなり高額なのではないかと疑問が湧いている

    ③自分と自分に関わる人達の健康生活に役立てたい

    返信
  53. なみ

    1.今回の動画を観た気づき、学び、感想など(必須)
    実践された方の表情が皆様生き生きとされていると思いました。

    3.「ライフウェルネス六命健康法」を用いて達成したい目標や実現したいこと(必須)
    まず自分を健康にして、家族や周りの人にも伝えたい。

    返信
  54. AS

    1.今回の動画を観た気づき、学び、感想など(必須)
      それぞれの体質によって健康法が異なる事が納得出来るし効果がありそうと感じた
    2.疑問や質問(任意)
      とても興味はあるが、学び続けることが必要?
      説明会で4時間?ざっくりとで良いので、講座の時間と費用を知りたい
    3.「ライフウェルネス六命健康法」を用いて達成したい目標や実現したいこと(必須)
      花粉症と高脂血症の薬を止めたい

    返信
  55. 竹仲弘明

    1.今回の動画を観た気づき、学び、感想など(必須)
    6命健康法は自分本来の生命の持続力、改善力を善循環 によって はかっていく方法なんだと、改めて感じました。

    2.疑問や質問(任意)

    3.「ライフウェルネス六命健康法」を用いて達成したい目標や実現したいこと(必須)
    私は もうかなりの高齢でいろいろな不調、病気が表面化していますが まだ10年は健康年齢を維持したいと思っています。
    是非 6命健康法を学び実践してみようと思っています。

    返信
  56. 米山みどり   よねみ

    人間の身体がすごいんですよ。とのコメントが印象的でした。普段よりひとの身体は良く出来ていると思ってますが、それに人工的な毒物様のものが入れば良くないのは当たり前ですよね…。
    特に睡眠、食事、呼吸をもっと知りたいですね、私個人としては。
    お医者さんでも、病院の薬呑まれる方がいらっしゃるのは意外でした、真面目な方なんでしょうかね。
    7月3日に講座参加するのが待ち遠しいです。

    とにかく、病気もして手術もした身体ですが、今までとは違った身体を体験したいですね。
    主人が今年の3月に心筋梗塞で入院し、今も検査で通ってますが、まずは主人に適用したいですね。

    返信
  57. 米山みどり   よねみ

    人間の身体がすごいんですよ、とのコメントが印象的です。 元々ひとの身体は良く出来てるとは思ってましたが、そこに人工的な化学薬品すなわち毒物が入れば良くないのは当然です。 でも、それを承知で広めてるのは今の医療。

    私も、それなりの年齢になり病気も手術もしましたが、今までの自分とは違う自分を活きてみたいと思います。 7月3日に講座予約してますので、楽しみにしてます。
    主人が3月に心筋梗塞で入院し、今も検査に通ったりしてますので、学んだ事を家族に適用したいと思いました。 

    返信
  58. 関口美奈子

    1近代医学に頼って薬漬けになってきた自分にとっては嘘のような なかなか信じがたいことが一つ それが本当であればどれだけ素晴らしいことかと思う、副作用の心配へがないから
    2私は低いものの 糖尿病 6.9と30年間 薬を飲み続けている また最近では 高血圧.第4腰痛や圧迫骨折による かなりひどい腰痛.これらが癒されればどれだけ嬉しいことだろう ハッピー3合わせて 深い睡眠が欲しい そして自分の 本来の仕事をもっとできるように もう少し行きたい..元気を取り戻したい…

    返信
  59. 美奈子

    1.驚き、副作用を心配しながら現代医療 特に薬 依存..先進国に習ったつもりが 先進国はすでに変更しているなんて!
    2.私はもうすぐ82歳になろうとしている それまで 西洋医学 1本 薬に依存して生きてきたわ 今からでも変更できるのか 変更してどうなるのか.?例えば かかりつけ 医は?
    3.何十年も続く軽い糖尿病.最近腰椎 第4 骨折 圧迫による腰痛.睡眠姿勢の崩れetc、直したいことはいっぱい

    返信
  60. かっちゃん

    1.自分のタイプを知り、生活習慣や姿勢を正すだけでそんなにも効果があるのかと驚きました。
    添加物は加工品など不健康なものが多く健康志向になるほどに食べ物選びが難しくなっていたが、タイプを知ることで食べて良いものとダメなものがわかることが素敵だと思いました!
    2.生理痛や不妊などにも効果はあるのでしょうか?
    3.まずは家族、身内から薬いらずの健康になりたいです!

    返信
  61. うさぎ

    皆さんのコメントを拝見して六命健康法の良さ、凄さがよくわかりました。
    六命健康法を知って生活に取り入れると、過去最高の自分になれて人生が楽しく幸せになれそうです。

    返信
  62. なか

    色んな立場の人が良さを実感しているのがわかりました。何人かが高齢のお母さんに試されて、それぞれのお母さんが元気になられてるのに感動しました。

    やはり自分や家族が生涯現役で長生きしたいし、ゼンコウ先生の目標に協力もしたいです。

    返信
  63. Nobuhiro

    1.睡眠が良くなる話と、40代、50代はまだ間に合うという話が気になりました。

    2.しっかりと効果を出す為には、長期的な取り組みが必要でしょうか。

    3.だんだんと良くなっていく生活を送りたいです。

    返信
  64. 山﨑 恵子

    ①受講された方々の体験談を聞くのは、とても興味深く、自分も学びたいと強く思いました。
    ③自分はもちろん大切な家族を健康にし、充実した日々を過ごしたいです。

    返信
  65. さち

    1、六命健康法を学んだすべての方が、日本国十の人が学んで知って欲しいと仰られてます
    国民が健康であることは一番ですね
    2、私はA、Cどっち?
    3、六健康法の伝道士になりたいです

    返信
  66. つばき

    食事、姿勢、睡眠、⋯、皆さんのお話を聞いて
    ますます知りたくなりました。
    ZOOMでの受講、ありがとうございます。遠方ゆえ、助かります。

    返信
  67. Nobuhiro

    1.基準にできるという話や、体が全部つながっているという話が気になりました。

    2.治りそうで治らない、原因不明の不調は、複数の要因があるのでしょうか。

    3.原因不明の不調が改善できたら、新しい取り組みを進めたいです。

    返信
  68. 竹岡國子

    1.日本人は薬好きな人が多く、私は薬は石油系なので出来る限り使用したくないですレメディ―を知り是非活用したいです。
    2.右肘骨折しバキッと骨折し骨がヅレ神経の束に当たり神経の束を持ち上げ元に戻しプレ―トを入れ6時間の手術を受けました。4ヶ月経過リハビリも受けてますが痺れが酷く顔も洗えずお箸も持てません。神経に対応出来ますか?
    3.早く右肘骨折を完治したい、冷え性足のこむらがえり
    肩凝りを治したいです。

    返信
  69. ゆう

    いろんな方の体験談を伺えて良かったです。
    特にご高齢の御母様でも改善されたというのはとても希望が持てます。

    皆様、短期間で改善されているご様子ですが、あまり完璧にはできなくても、ある程度は良くなるのでしょうか?

    家族と自分の健康を守りたいです。

    返信
  70. Quemit

    1 薬剤師として働いたこともあるので薬剤師の方のコメントに心を動かされた。

    返信
  71. Quemit

    1 薬剤師として働いたこともあるので薬剤師の方のコメントに心が動かされた。
    3 明るく健康な老後

    返信
  72. まゆみ

    皆さんの体験を聞いて本当に凄い変化があるんだと確信しました。

    自分で実践して 結果をだし 皆んなにも広めたいと思いました。

    返信
  73. ★エリコ

    六命健康法を学ばれた様々な立場の方が,意図せずとも健康だけで無く事業の運営や行動にまで良い効果が現れてきて、そう言う事もあるんだと思いました。
    私は恒例で、コロナ禍の影響もあってか、フレイルとやらです。筋肉が減ってきてるので食事には気をつけていますが、果たして合っているのか気になります。
    希望は、勿論身軽にスタスタ歩ける様になる事です。

    返信
  74. 杏加音

    長年疑問に思っていたことが六命健康法で解明されるかと思うと待ち遠しい気持ちです。

    例えば胃癌の原因と言われているピロリ菌の抗生物質による駆除についての先生のご見解を伺うことは出来ますでしょうか。

    先ずは自分と周りの人たちを健康に導くことが出来たら生まれてきて良かったと思います。

    返信
  75. サニコ関西

    1.今回の動画を観た気づき、学び、感想など(必須)
    結果の出ている方々の実際の声は信頼できる。

    2.疑問や質問(任意)

    3.「ライフウェルネス六命健康法」を用いて達成したい目標や実現したいこと(必須)
    まず自分の現実をよくし、子々孫々にも伝え残したい

    返信
  76. あい

    1. 六命健康法を学ばれた方の感想を聞けて良かったです。
    3. 自分や家族、大切な人のために活かせたらいいなと思いました。

    返信
  77. ありす

    1、体験者のお話が参考になり、早く六命健康法を学びたいです。
    2、どうして日本で普及しないのですか
    3、素晴らしい世界を作りたいです

    返信
  78. こはる

    ①色んな方の体験談をお聞き出来て参考になりました。特に浅見さんの体験談には強く引き付けられました。
     体質改善のレベルでは無く免疫力、治癒力アップ。生きて行く上でのすべてのパフォーマンスが上がる等。
     全てのエキスを圧縮した感想だろうと思います
    3仕方なく服用している薬と縁を切る事(高脂血症とかゆみ止めの薬を服用中)
     太りやすいので私も少しづつ痩せたい。
     死ぬまで生き生きと健康で生きる(目指せ!エリザベス女王)
     快適な体調で生きて行ける体づくり

    返信
  79. ずんちゃん

    ①実際に学んだ人のお話なので、なるほどと思いました。私も西洋医学(だけ)では解決できないということを、今まで両親や兄弟が病気で亡くなっていく中で感じていました。皆さんはそれぞれの答えを見つけられたんだな、と思いました、
    ②タイプが違う 家族の食事の用意は大変じゃないか、と思うのですが、皆さんはどう工夫されているのでしょうか。
    ③もし会得できるなら、家族や友人、近い将来はクライアントさんにも伝えられたらと思います。

    返信
  80. なおまる

    1.実践されている方の話が聞けて、六命健康法の良さがよく分かりました。
    また、お医者さんが言われる通りに、「薬を飲んだら良し」というは、考え直さないといけないなぁおもいました。

    2.私は一般会社員なのですが、私の様な専門家ではない方の受講者の割合はどれくらいですか?

    3.自分がどのタイプの体なのか知りたいです。

    返信
  81. ぱんさん

    ①皆さん様々なお仕事につく中、この健康法に出会って人生が変わられとのこととても参考になりした。
    皆さんがすべての人にお勧めするとおっしゃっていて、ますます期待大です。
    ③自分のタイプを知って生活を変えたいです。

    返信
  82. ターサン

    1. 人を大きく分けるとタイプAとタイプBの人がいてそれぞれのタイプに合わせたアプローチが大切だということに納得した。
    2. 六命健康法 睡眠、食事、運動、姿勢、呼吸、ストレスの六項目から改善に取り組むのが素晴らしいと思った。
    3. レメディーと言う方法がある事を知り興味深いと思った。

    返信
  83. ターサン

    1. タイプAとタイプBがあることが興味深いと思った。
     六命健康法 六つの要素でアプローチするのが素晴らしいと思った。
     実践された皆さんがいきいきとして喜びと満足を体験してる様子がいいと思った。
    2. やってみると疑問や質問が出てくると思うが今のところありません。
    3. しっかりと睡眠を取って朝からボーッとした頭じゃなくスッキリとして一日を始めたい。
     後期高齢者となり、歩くことが辛くなってきたので、動画にもでてた人のようにある事が疲れない楽しくなりたい。
     長年薬を飲んでいるのでできれば薬をやめて健康になりたい。

    返信
  84. こはる

    最後に「”民意”によって変えるしかない」とゼンコー先生が仰っいましたが、まさにその通りだと思います。
    30年前は手に入れるのが困難だった安全な日用品(シャンプー、歯磨粉、化粧品)も今は手に入れやすくなりました。
    これは従来の日用品には危険な化学薬品が使われている事を市民が知ってしまったからです。
    薬の利権はもっと根深いのかもしれないですが、多くの国民が”自然薬を知り、生活習慣によって薬から解放される事を知れば、日本は変わって行くと信じます。
    薬は飲みたくなかったですが、仕方なく飲んでいます。
    この健康法を学び少しでも早く薬から解放され、より健康に美しく生きて行きたいです。

    返信
  85. Cure Brave

    1.トップアスリートの怪我や自己新記録更新から、精神病患者、アレルギー持ち、不眠症の方まで、あらゆる人に通じるなんて、かなりの万農薬振りを発揮してるなあと正直、ビックリしました。

    2.お金に全然、余裕が無い生活保護受給者ですが、体験だけでも、自分に合った体制や歩き方は学べるのでしょうか?

    3.自身が抱えている統合失調症の被害妄想性障害・陽性反応、適応障害、PTSDと言った精神安定剤、喘息性の蓄膿症こと好酸球性副鼻腔炎の根本的な治療で、自身の服用してる薬無しで生活したいのと、
    走る足の速さや、ジャンプ力が思う様に伸びない身でありながらも、SASUKE完全制覇したい夢があります!!
    是々非々でも、体験だけで、歩き方、走り方、ジャンプのやり方のご教示をお願い致します!!

    返信
  86. プーちゃん

    1、感想が結構医療関係やセラピスト、整体師さんなど、人の身体に携わる方が多くて、さらに凄いんだな〜と思いました。やはり1つ改善しても、それだけだと難しいんですね。あらゆる方向から自分の体質を見直すことが大事だと思いました。

    3、早く自分のタイプを知って、生活に取り入れて行きたいです。

    返信
  87. NAOHANA

    体験談を伺って、
    身体と心はひとつ、
    自分と他者はひとつ。
    皆んなの真の健康が
    健全な社会を作るであろう事を
    認識できました。

    私に合った歩き方を知りたいです。

    とにかく、
    先生の施術を受けたです。

    返信