皆さんはGoogleマップをどのように活用していますか?Googleマップは確かに便利な地図として活用できますが、その利便性の高さは単なる地図という機能に収まることはありません。Googleマップ自体に様々な機能があるので、それらの機能を使うことでより利便性が高まるでしょう。

それでは、Googleマップの便利な機能についてご説明しましょう。

Googleマップには様々な便利な機能がある!

Googleマップは単なる地図ではなく、様々な便利な機能が満載なので是非とも活用してみてほしい機能だと言えます。Googleマップの機能を使いこなすことで、様々な場面で活用することができるでしょう。

それでは、Googleマップの様々な機能についてご説明しましょう。

自転車での移動経路検索

Googleマップの新しい機能の一つとして、自転車で移動経路を検索する機能があります。自転車で目的地までの経路を検索した時に、急な坂やトンネルなど自転車走行に向かない道を避けた最短ルートを表示してくれます。

ナビ機能も搭載されているため、ホルダーを用意すれば目的地を確認しながら目的地に向かうことが可能です。今現在では使用できる地域が限られていますが、さらに範囲が拡大されるでしょう。

歩行者ナビのライブビュー

これまでは地図上に記されている経路を確認しながら移動する仕組みになっていましたが、新たな機能として実際の風景を確認しながら移動できるライブビュー機能が搭載されました。

目的地を検索してライブビューを選択し、カメラを起動して周辺の建物や看板等に向けると現在地と自分が向いている方向が表示されます。徒歩のナビを見ながら移動できる他、実際の風景に進行方向や通りの名前が表示され、間違った方向に進むと正しい方向を知らせてくれます。

車のナビで取り締まり情報を共有

車のナビでGoogleマップを使用すると、目的地までの移動経路の中でどんな取り締まりが行われているかを共有することができます。衝突事故やスピード制限、軽い渋滞、スピード違反取締、工事、車線規制、故障車、路上の障害物といった情報が確認できるため、よりスムーズな判断ができるようになります。

オフラインマップ

基本的にGoogleマップはオンラインに接続していなければ地図データを読み込むことができなくなり、地図を表示することができません。しかし、オフラインマップの機能により、事前に地図データをダウンロードしておくことで電波が弱いところでも圏外でも地図データを読み込んで周辺の地図情報を表示してくれます。

これならオフラインになっても地図を見るのに困ることがありません。

ただし、オフラインなので現在の交通状況や公共交通機関、自転車、徒歩の経路検索などはりらるタイムで検索しないと反映されないため、オフラインでは利用できないので注意しましょう。さらに、オフラインマップには有効期限が設定されているので、期限が過ぎると一切地図が表示されなくなります。

期限の日数は地域によって変わるものの、再びオンラインに接続すればオフラインマップが更新されるので定期的にオンラインに接続する必要性があるでしょう。

新型コロナウイルスの感染者情報が分かる

Googleマップのアプリでレイヤー、COVID-19関連情報で検索すると、周辺地域における7日間の新規感染者数や増減傾向が分かるようになります。感染者数が多いエリアほど色が濃くなるため、感染予防対策の一つになるでしょう。

リアルタイムでお互いの現在位置が分かる

お互いに待ち合わせをしているけど、連絡を取り合っていてもお互いがどこにいるのか分からない……そんな時はGoogleマップでお互いの現在位置を共有する機能を使うのがおすすめです。お互いの端末の位置情報を常に許可している必要性がありますが、Googleマップのアカウントメニューから現在地の共有を行うことで、マップ上にお互いのアイコンが表示されます。

これで待ち合わせに困ることはなくなるでしょう。

地域の情報が分かる

Googleマップを活用すれば、周辺地域の人気スポットやお店の情報、ユーザーのレビューや投稿などがチェックできます。遊びに来た時や観光に来た時など、スポットやお店などがなかなか決まらなくて困る場合でも、Googleマップのスポットをタップすると、テーマごとに特集されたおすすめのスポットやお店の情報を一気に表示してくれます。

他にも多彩なコンテンツに対応しているため、目的に応じて周辺地域でスポットやお店を捜してくれるので非常に役立つでしょう。

インドアマップ

Googleマップで表示されるのは屋外の地図だけではありません。インドアマップの機能を活用することにより、建物内のトイレや出口、お店の位置を表示してくれます。特に広くて様々な商業施設に繋がっている巨大な駅は非常に迷いやすく、目的の場所にたどり着けないこともあるでしょう。

そこでインドアマップを活用すれば、マップ上で該当する建物を拡大することでフロアの回数を示す数字が表示されます。そして確認したい階数をタップすると、その階数の店のラインナップやトイレなどの位置が一目で分かるようになっています。

これなら駅が大きくてもデパートが大きくても、Googleマップを活用すれば迷うことがなくなるので非常におすすめの機能です。

まとめ

Googleマップは単なる地図アプリのように思っている人も多いかもしれませんが、Googleマップには便利な機能がたくさん搭載されています。オフラインでも地図を確認することができたり、屋外ではなく屋内のマップも見ることができたり、実際の風景を確認しながら目的地までの道のりを誘導してくれるなど、上手に活用すれば非常に利便性が高いアプリとして活用できるでしょう。

これを機に、Googleマップを活用してみてはいかがでしょうか。